
先月、ドイツのハノーファーで開催された、ドイツ矯正歯科学会の年次学術大会に参加してきました。
その際に、3年半の研修および研究を行ったデュッセルドルフ大学矯正歯科に立ち寄りました。
昨年の
続きを読む
カテゴリー:ドイツ留学 ,院長ブログ 投稿日:2016年10月13日

先日のドイツ滞在中に、3年半の間研修を行ったデュッセルドルフ大学歯科病院を久しぶりに訪れました。
デュッセルドルフ大学の広大な敷地内の一角に、歯科
続きを読む
カテゴリー:ドイツ留学 ,院長ブログ 投稿日:2015年7月16日

デュッセルドルフ大学には5つの学部があります。
法学部
数学-自然科学部
医学部
哲学部
経済学部
さらに50もの様々な専門の科にわかれています。
日本でいう歯学
続きを読む
カテゴリー:ドイツ留学 ,院長ブログ 投稿日:2015年6月8日

近年、国際化を重視するデュッセルドルフ大学の研究活動は、世界各国から高い評価を受けています。
発明、特許、技術移転を推進する伝統を築きあげ、大学の研究を基に優秀なスピンオフ企業が生まれています。
ヨーロッパをはじめ、
続きを読む
カテゴリー:ドイツ留学 ,院長ブログ 投稿日:2015年5月28日

私が3年半留学したデュッセルドルフ大学についてご紹介いたします。
デュッセルドルフ生まれの19世紀の有名な詩人、ハインリッヒ・ハイネ(1797-1856年)にちなんでハインリッヒ・ハイネ大学ともいいます。
ドイツ
続きを読む
カテゴリー:ドイツ留学 ,院長ブログ 投稿日:2015年5月24日

2010年秋、矯正歯科専門医になるためにドイツに旅立ちました。
専門医資格を得るためにドイツに留学された歯科医師はいませんでしたので、0からのスタートです。
教授との手紙やメールでのやり取り、ドイ
続きを読む
カテゴリー:ドイツ留学 ,院長ブログ 投稿日:2015年5月21日