
ドイチェ歯科・矯正歯科は、GBT(誘導的バイオフィルム除去療法:Guided Biofilm Therapy)という新しい予防システムを導入しています。GBTにより、虫歯と歯周病の原因となるバイオフィルムを効果的に除去す
続きを読む
カテゴリー:お知らせ ,審美歯科 ,院長ブログ 投稿日:2022年5月5日

先々月、台湾の歯科医師向けのウェブセミナーで講師として、『 CAD/CAM技術を応用した矯正治療 』というテーマで講演を行う機会がありました。
デジタル技術を応用し、当院で考案・特許取得し、国内有数の技工所と共同開
続きを読む
カテゴリー:お知らせ ,デジタル矯正 ,院長ブログ 投稿日:2022年4月24日

日本成人矯正歯科学会主催の春季学会セミナーが行われ、講演する貴重な機会を頂きました。コロナ感染予防対策の観点から、Webセミナー形式となりました。Webセミナーで講演を行うことは初めての経験ではありま
続きを読む
カテゴリー:お知らせ ,デジタル矯正 ,院長ブログ 投稿日:2021年8月10日

前歯の前方への突出(上顎前突または上下顎前突)、口元が前方に出ている、前歯の重なりが大きい(叢生)、前歯が噛み合っていない(前歯部開咬)、前歯の真ん中が大きくずれている(正中偏位)等、前歯や口元が気になる
続きを読む
カテゴリー:お知らせ ,デジタル矯正 ,院長ブログ 投稿日:2021年7月14日

前歯や口元が前方に突出している、前歯の重なりが大きい、前歯が噛み合っていない、前歯の真ん中が大きくずれている等、前歯や口元が気になる方やお悩みのある方は、当院にご相談ください。
これらの前歯の症
続きを読む
カテゴリー:お知らせ ,デジタル矯正 ,院長ブログ 投稿日:2021年7月13日
![]()
この度、歯科器具に関する特許を取得しました。
名称は、『歯移動器具』です。
数年前に発案し、ここ大宮の腕利きの弁理士(知的財産に関する国家資格をもつスペシャリスト)さんに出会い、昨年に出願申請し特許取得に至り
続きを読む
カテゴリー:お知らせ ,デジタル矯正 ,院長ブログ 投稿日:2020年5月6日

ドイチェ歯科・矯正歯科では、歯や顎、お顔の成長発育を十分に考慮した、お子さまの大切な将来を見据えた矯正治療を常に心がけています。
ドイツをはじめとするヨーロッパの歯科医療先進国では、子どものための矯正治療には長い歴史が
続きを読む
カテゴリー:院長ブログ 投稿日:2019年5月16日

ドイチェ歯科・矯正歯科の診療室には、うさぎがいます。もちろん本物のうさぎではありません。かわいい置物のうさぎです。ドイツには、野生のうさぎが多く見られます。うさぎというと日本では、白うさぎをイメージしますが、ドイツの
続きを読む
カテゴリー:未分類 ,病院 ,院長ブログ 投稿日:2019年2月16日

ドイツには、Weihnachtspyramide「クリスマス・ピラミッド」と呼ばれる飾りものがあります。
クリスマス・ピラミッドは、ドイツのエルツ山脈地方鉱山労働者のクリスマスに行う行事からはじまった木工民芸品
続きを読む
カテゴリー:季節 ,院長ブログ 投稿日:2018年11月29日

インドネシアのバリで開催された、国際インプラント矯正学会に参加・発表してきました。毎年開催されている国際学会で、最先端の矯正歯科の知識や治療技術を多く学ぶことができました。
今回は、国際的に著名な先生方と一
続きを読む
カテゴリー:未分類 ,院長ブログ 投稿日:2018年9月28日