最新デジタル裏側矯正治療

当院では、最新のデジタル技術を応用した裏側(舌側)矯正治療を行なっております。 裏側矯正は「舌側(ぜっそく)矯正」「リンガル矯正」とも呼ばれ、矯正装置を歯の裏側につける、表からは見えない矯正治療の方法で、まわりにあまり気づかれずに矯正治療を行なうことができます。
当院では、最先端のデジタル技術を応用し、型どりから装置の設計・作製まで行なう、Harmonyシステムをおもに使用しています。CAD/CAM技術を利用して、お一人おひとりに最適な精密かつ適合の優れたブラケットとワイヤーを作製することができます。
Harmonyシステムの特長は、
・ブラケットを歯面に接着するためのパッドを個々の歯の形態に合わせてカスタマイズして作製されます。
・ブラケットのワイヤーを留める部分がシャッター開閉式のセルフライゲーションシステムを導入しているため、ゴムや細い針金で留める従来のシステムよりブラケットとワイヤーとの摩擦が少なく、歯の動きがスムーズになります。
・当院で特許取得し、Harmonyシステムの製造元であるASOインターナショナルと開発したSHU-lider®装置を組み合わせることができ、従来はブラケットとワイヤーのみで困難であった症例も治療できる可能性が広がります。
まず、口腔内スキャナーでお口の中の状況を撮影し記録します。得られたデーターをもとに、コンピューター上で治療前と治療後の状態をシュミレーションします。

治療前の口腔内画像

治療後のシュミレーション画像
治療後のシュミレーション画像のデータをもとに、CADソフトを使用してカスタムメードの舌側のブラケットやワイヤー装置の緻密なデザインの設計を行ないます。


ワイヤーは、ロボットにより3次元的に精巧に屈曲して作製されます。

さらに、Harmonyシステムは、SHU-lider®装置を組み合わせることにより、従来は困難であった症例も効果的に、かつ効率的に治療が行えます。SHU-lider®装置により、大臼歯を後方への歯体移動や固定を行ない、前歯をしっかり後方へ移動することができます。
HarmonyシステムとSHU-lider®装置のコンビネーション治療
- 上顎の前歯の前方への顕著な突出(上顎前突)
- 口元の突出
- 前歯の大きな重なり(叢生)
- 前歯の前歯の上下の隙間(開咬)
- 前歯の真ん中の大きなずれ(正中偏位)
最新のデジタル裏側(舌側)矯正をご希望されている方は、当院にご相談ください。